会社情報

ミッション

社会になめらかなビジネスを

日本は少子高齢化に伴い、労働力人口が減少を続け、社会の生産性向上への課題は深刻さを増しています。すべき対策として、テクノロジーによる時間の効率化と価値の最適化が急務になっています。

時間の効率化では、一人一人が行う業務をテクノロジーによって自動化し、個人の負担を軽減していきます。価値の最適化では、顧客が要求する価値と企業が提供する価値を出来る限り等価交換になるようにテクノロジーによって最適化し、顧客と企業の摩擦を少なくしていきます。

私たちはテクノロジーを使って、個人の負担を軽減し、顧客との摩擦が少ない、なめらかなビジネスを増やすことが社会の生産性向上へ貢献すると信じています。

ビジョン

日本を代表するサブスクリプション ・テックカンパニーをめざす

時代の流れとともに顧客のニーズが所有から利用へと移り変わり、企業には一時的な価値だけの製品でなく、継続的な価値のあるサービスを提供することが求められています。

そのため、顧客の成功(カスタマーサクセス)で継続的に成り立つサブスクリプションビジネスは、理想的なビジネスモデルだと考えています。

その理想的なビジネスモデルを広めるべく、私たちは顧客との継続的な関係を創造し、日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーをめざしています。

バリュー

おかげで助かった!を増やそう

いつでも顧客の期待や想像を超えるものを提供しよう。顧客からもらえる「おかげで助かった!」はそれができた証。たくさん集めて、自分たちも成長を積み重ねていこう。

N個の個性を生かす

メンバーの数だけ個性がある。お互いの強みを見つけ合い、どんどん頼り合おう。みんなの力を合わせれば、大きな仕事を成し遂げることができる。

伝わる明文化

「伝える」と「伝わる」は似ているけど違う。伝えたいことは、誰でもわかりやすいように要点を形にして伝えよう。伝わる配慮が、仲間を思いやる優しいチームを作っていく。

逆算思考

一人ひとりが目的から逆算して手段を探し、自律的にアクションを起こそう。必ず期限までに目的を達成するという信念を持ってコミットしよう。

最小最速

最も小さくした試行錯誤を最も速く繰り返そう。仕事を因数分解して見つけた最も成果を出せる変数に対して、素早く試行錯誤を繰り返せば、大きな成果につながる。

 

東京オフィス

〒104-0041 東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F アクセス:東京メトロ日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅(A3出口)徒歩5分
 
 

沼津オフィス

〒410-0056 静岡県沼津市高島町10−30 1F アクセス:東海道本線・御殿場線 沼津駅(北口)徒歩3分

代表取締役

永井 哲 (Nagai Tetsu)

生年月日 1978年3月14日
  • 2001年 3月 東京理科大学理工学部情報科学科卒業
  • 2001年 4月 ソフトブレーン株式会社入社
  • 2001年 7月 合資会社カヤック(現株式会社カヤック)入社
  • 2002年 1月 株式会社ジェネレーションパス設立 取締役就任
  • 2004年 5月 当社設立 代表取締役就任(現任)

取締役

金子 治雄 (Kaneko Haruo)

生年月日 1978年7月7日
  • 2001年 3月 東京理科大学理工学部情報科学科卒業
  • 2003年 3月 東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻修士課程修了
  • 2003年 4月 日本電気株式会社入社
  • 2004年 5月 当社設立 取締役就任
  • 2021年 3月 当社 取締役就任(現任)

取締役

古森 貞 (Komori Tadashi)

生年月日 1977年10月27日
  • 2001年 3月 東京理科大学理工学部情報科学科卒業
  • 2003年 3月 東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻修士課程修了
  • 2003年 4月 三菱電機株式会社入社
  • 2004年 5月 当社設立 取締役就任
  • 2021年 3月 当社 取締役就任(現任)

常勤監査役

菊田 清友 (Kikuta Kiyotomo)

生年月日 1957年6月5日
  • 1980年 3月 株式会社宇都宮第一計算センター入社
  • 1982年 5月 株式会社ティビィシィ中央経営コンサルタンツ(現 SCAT株式会社)入社
  • 2013年 1月 SCAT株式会社 常勤監査役 就任
  • 2024年 3月 当社 常勤監査役就任(現任)

監査役

髙橋 正伸 (Takahashi Masanobu)

生年月日 1963年11月23日
  • 1986年10月 サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
  • 2002年 5月 有限責任監査法人トーマツ パートナー
  • 2020年 8月 髙橋正伸公認会計士事務所所長(現任)
  • 2021年 3月 当社 監査役就任(現任)
  • 2022年 8月 明星監査法人 社員就任(現任)

ロゴマークは、ワイルドカード(不特定の文字列)とマップマーカー(地図上の印)をモチーフにしました。

ワイルドカード:いろいろな人々・仲間、多様性
マップマーカー:居場所

一人ひとりの個性を生かした組織を形成しながら、個人が自律した判断や行動が出来る”様々な仲間の居場所になる街”という社名への想いが込められています。

正方形型

正方形型ロゴ

ロゴデータのダウンロード

.png

長方形型

ロゴ

ロゴデータのダウンロード

.png

利用者が紹介を目的としてロゴを利用する場合に限り、利用者に対して該当するロゴの利用を無償で許諾しています。